


なりたい自分を、諦めない。
To Your
First Step.
■■■
Web Design, Graphic Design, Advertisement, Design thinking
Create innovative solutions. Define and Empathize.
And discover your life that you want.
SCROLL
NEWS
創業者のnote記事が、note公式に取り上げられました>
デザイントーストの公式オフ会が大阪で開催
ニュースメディアWomanエキサイトに
当校が取り上げられました!


Design Toast For

完全未経験
デザインに興味あり。でも
美大卒じゃないし、センスもない…
コーディングもやらなきゃダメかな?


経験あり/Webスクール

他のWebスクールで学んで、
コーディングはできるようになった!
けど、デザインができない…

経験あり/デザインに近い業種

ディレクター・インハウスデザイナー。デザインをちゃんと学んだ事がないのを引け目に感じる。後輩に堂々と指示を出せるようになりたい。
10名以下グループレッスンで、ツールやテクニックだけでなくデザイナーの業務を体系的・本格的課題を通じて学ぶ



About Design Toast
「#デザイント―スト」
About Design Toast
5 Features
全員の顔が分かるほど小さなスクール。だからこそ質を保てる

01 デザインを本物思考で
「基礎の基礎から、本質的デザイン力を」業界最高レベルの本格派デザインスクール
デザイントーストはデザイナーが設立運営するスクール。小手先のツール・それらしいテクニックではなく、美大・専門学校とほぼ同様の本質的な「デザインの考え方」「作成フロー」から体系的に学ぶため、一人で再現・提案できるように。
デザインは見ていても上手くなりません。「作り、見せ、完成させる」で6ヶ月で30作品の課題を制作。卒業課題は実務課題!
02 クラスメイトの存在
グループレッスン+講師の学習サポート。一人じゃないから、頑張れる!
レッスンは、マンツーマンの何倍も得るものが大きいです。一緒に乗り越える仲間と絆・良きライバルとして切磋琢磨しながら、自分の強みに気づけます。
デザイン習得は簡単ではないからこそ継続しやすい環境に身を置く事が大事。「本気で自分の事を考えてくれる担任講師と、毎週顔を合わせるクラスメイトがいるから、6ヵ月も頑張れた」。かけがえのない6ヵ月になることを保証します。


03 講師が一人ひとりへ向き合う
メンターの質に自信。
メンター陣が、一人ひとりの傾向をしっかり共有・熟知し、あなただけの成長プラン作成で完全サポート。卒業後、内部手伝いをした受講生に「こんなに私達の事を考えてくれていたなんて知らなかった」と驚かれるほど。
リサーチから表現への落とし込み等、「うまくいかない原因は何か」「次に一人で作れるようになるにはどうすべきか」メンターがしっかりと向き合い考えます。
04 卒業後も安心サポート
卒業後も変わらないサポート。ポートフォリオ添削・転職独立
卒業後もラボ加入でサポートはずっと継続。「フリーランスで得た案件相談がしたい」「海外で就職するには」「転職できるポートフォリオを作りたい」に答えます!
運営母体は現役デザイナーチーム。様々な分野のプロフェッショナルによる専門的アドバイスを受けられます。



05 海外進出・在宅リモート支援
国際社会を知り、国内外・リモートでどこでも活躍できるデザイナーに
現状日本では、出産育児のために職場復帰が難しい状況も多いですが、デザイナーは場所・年齢問わず働ける職業。(当校の現役デザイナー講師も多くが在宅育児中)
メンターは海外在住も多く、海外進出を視野に入れている人へアドバイスも。また、人種多様化・マイノリティへの配慮など現代社会における知識も学び、広告炎上を防ぎクライアントを導くデザイナーに。
About Design Toast
Study
学習について
提供コース

デザインマスター
(6ヵ月)
【対象】
クラスメイトと切磋琢磨しながら、充実サポートを受けながら、最短で転職・独立を目指し成長したい。
【できるようになること】
〇デザイン未経験者…転職
〇デザイン経験者…キャリアアップ・転職・独立
〇クライアントワーク経験者…転職・キャリアアップ。(実務でデザイン機会がある際「できます」と堂々と言える etc)

デザインジム
(6-24か月)
※準備中
【対象】
好きな時間に自分のペースでやりたい。レッスン・添削・キャリアサポートはなくてもいい。
【できるようになること】
〇プロによる、適切なデザイン制作フローを、リサーチ~仮説~制作までを全て見ながら学び、実践できるようになる。
〇オリジナル制作を数を作り、ポートフォリオを充実できる

Wordpress
(月1回)
※準備中
【対象】
グラフィックデザインはできるが、コーディング構造を理解したWebデザインを作れない方
【できるようになること】
〇Wordpressを使ったWebサイト構築・修正案件の受託
〇コーディング構築しやすいWebデザインデータ制作
〇コーダーへ指示できるディレクターへ、大きめ案件の受託
他社との比較表

他校との比較

一般的なWebスクール
卒業後、Webサイト制作コーダーに。
デザイナーになるには更に勉強が必要
・コーディングメイン。デザイン力はない
・将来はフロントエンドエンジニアを目指す道へ
・Webサイトの仕事しか行えない
・クライアントワークの流れや進め方が分からない
デザイントースト

卒業後、ディレクション目線を持った、Web・グラフィックデザイナーになれる
・グラフィックWebなどデザイン全般できる。
・コーディング力はない(※別途Wordpressコースあり)
・将来はディレクターやデザインの専門家を目指す道へ
・クライアントワークでどう進めたらいいか一通り分かり、分からないことは自身で調べ・解決できる
1週間の流れ
自習目安時間… 約5-10時間/週
1日15分でも最初は大丈夫。毎週、次回レッスンまでにやってくる、宿題プレイリストが提供されます。
進めるうちにクラスメイトのやる気におされ、自発的に予想より時間をかけるようになったという方も多いです。
1ヵ月過ぎた頃から、無理ない学習時間ルーティンが構築できてきます。
10min

解説動画
知識をつける動画。見たことを実践動画で実践。
通勤中、スキマ時間に!
15min

Adobe実践動画
基礎的Adobeツールの使い方。見ながら、言われた通り作るだけでOK。誰でもかんたん!
30-60min

オリジナル制作
実践動画の学びを生かしたオリジナル制作。制作前に行うフローも課題に組み込まれています

添削+レッスン
余白・配色・あしらい・情報整理のコツ、上手くいかない原因をリサーチからメンターが指摘・解決策を教えます!
About Design Toast
FAQ
よくある質問