top of page

Design Toast Course

Course

オンラインコース内容

picture_pc_e10eadb360d28bac29015b661f5dc2a4.png
アクティブラーニング.png

レッスンの雰囲気

未経験者歓迎!優しい女性講師陣+TA。
メンターは国内/海外で5年以上実績豊富

課題をやってきて、Zoom講評。グループで「ついて行けなかったらどうしよう」「自分だけ下手だったら恥ずかしい」と皆さん心配されますが、みんな未経験スタート!講評会では受講生同士のシェアする課題もあり、受講生同士すぐ仲良くなれます。

※写真は、受講生のアイデアでデザイントーストの「T」でポーズをとってみました

学習スタイル

​学習内容

アットホームな雰囲気の中、毎週講評会+週2パーソナルサポート

課題は、動画や文章で自分のペースだけで進めるのではありません。毎週必ず出る講評会レッスン+TAの個別サポートあり。他にも、ちょっとした疑問もSlackで24時間質問できます。

制作は、リサーチから納品データの作り方、キャリア相談まで、ふんわりした状態でもなんでも親身になって課題を実際に経験したTA(ティーチングアシスタント)がアドバイス。

【超初心者向け】はじめての名刺デザイン講座 2名まで(90分/¥7,000)

「Adobeに触ったことがない」「いきなりグループレッスンは怖い…」と言う方に。
1. Adobeのインストールから、優しくレクチャー
2. 自分だけの名刺をデザイン制作

3. オンライン名刺にして、QRコードを発行しよう

ご予約はこちら>

2022忘年会.png

横のつながりも

23年7月より、毎週月曜から入学可能に!

オンラインでは年3-4回、オフ会も開催。

都内・大阪付近ではオフ会を年1-2回ほど開催。

​オンラインでは定期的に受講生同士の交流会も開かれます。

オンライン講座

video-conference (1).png

デザインマスター基礎応用

(6ヵ月​・グループ

●内容

7/17~毎週​火曜入学可能

・約6ヵ月(12週)

・添削あり

●対象

・誰でも

●料金

クレカ分割 ​約¥28,900-121,300/月

一括 ¥545,000 (¥599,500税込)

●その他

応用3ヵ月のみ…38.8万+税

作品審査有。カウンセリング持参

●7月17日入学キャッシュバック特典(Amazonギフト券)

・2万円 (-6/17)

office-desk.png

デザインマスター

(3ヵ月​・1on1

●内容

・約3ヵ月(12週)

・グループ提供サービス+個別レッスン60分(講師との調整必須)

​・添削あり

●対象

・誰でも

・グループレッスン時間が合わない方

・しっかり実力を伸ばしたい方

●料金

クレカ分割 ¥36,800-146,000/月

一括 450,000 (¥495,000 税込)

modular-coding-application.png

デザインジム

(期間未定・セルフスタディ)

●内容

・スキマ時間に動画学習だけで完結できるコース

・テストを経て、応用からデザインマスターへ編入可

・添削なし

●対象

・誰でも歓迎(完全未経験・経験者)

・独学でやりたい方

・レッスン・交流はなくてもいい方

​1番人気

※表示価格は5%引きの銀行振込価格です(クレジットカード支払には割引反映されません)

※正確な分割料金はクレジットカード会社によって手数料が変わるため要問合せ
※途中参加でも同価格となります(割引なし)

提供されるもの

さとうさんビフォアフ.png

【グループ講評会レッスン/毎週】

● 毎週 月・火 21:00-22:20(80分)※7-10 月は月曜のみ開催
毎週の課題である、オリジナル課題制作プレゼン発表を行ってもらいます。他の受講生の作品講評も見れますよ!

【プロテマ実技レッスン/月1】

● 月1回 木曜 21:00-22:20(80分)
事前に用意されたデザインデータを、メンターと一緒にその場で手を動かし実践するワークショップ。

RISA.jpg

【パーソナル相談】

TA独り占め(他受講生が見る可能性あり)添削アドバイス指導。
一緒に画面共有で見ながらその場で良くしていくので、成長スピードはテキストメッセージより圧倒的にスピーディー。

ポートフォリオ添削アドバイス

6172517.png

交流オフ会
(東京・大阪)

coffee-cup.png

オンライン自習室交流

social-media.png

キャリア転職相談

user.png

フリーランス独立・営業の仕方相談

6172513.png

外部案件相談

6172539.png
月間スケジュール表.jpg
グループ

Design Toast Course

Design Master

デザインマスターコース

【スケジュール】
講評は7~10月は木曜開催、それ以降は基礎(月)・応用(火)

月間スケジュール表_sp.jpg
月間スケジュール表_pc.jpg

基礎カリキュラム

カリキュラム説明.jpg

応用カリキュラム

カリキュラム説明.jpg

グラフィックデザイン実践
(紙媒体パンフレット/フライヤー等)

GRA

Webサイトデザイン実践
(Webサイト・LP等)

WEB

WEB

サイト  /   Wordpress基礎理論

競合リサーチと言語化

WEB

​印刷入稿実践

GRA

WEB

図解デザイン実践
(企業説明資料等)

GRA

SNSデザイン

WEB

ブランディング論

WEB

広告デザイン
(バナー/電子広告/ポスター)

GRA

WEB

顧客コミュニケーション
(ヒアリング・プレゼン等)

GRA

WEB

受講生作品

正しいリサーチ・参考デザインの探し方・目的を毎回メンターが確認し、アドバイスし癖づけ。
未経験でも3か月程度で、表現アウトプットの質が上がり一人で迷わず完成まで辿り着けるように

学習動画サンプル

6ヵ月間+ラボ期間は、何度でも動画を繰り返し見返すことができます。
​エラーや分からないことがあったら、すぐSlack・なるほど相談で質問可能!

開催日時・概要

【グループコース】

| 受講日程

・第10期  :2023.04.17(月)-

・第11期  :2023.07.17(月)-

・第12期  :2023.10.16(月)- 

| その他費用

・初回入学金  100,000円 (税込 ¥110,000)

※今なら、カウンセリングから24時間以内の入学申請で110,000→​¥55,000に

| お支払い方法

1. 銀行振込一括 (5%割引)

2. クレジットカード一括・分割(Paypal)

modelHouseA_300x250_1123_01_2x.jpg

【お願い】個別交渉によるお値下げは行っておりません

当校は「実力あるデザイナーに適正価格・適切な評価を」というところから立ち上げたスクールです。

 

【私達の信念1つめ】

どんな性別・年齢・育児中・リモートなどの条件においても、実力に応じ評価される構造を目指し、講師に適正価格・安全な労働環境を提供すること。

【私達の信念2つめ】

提供品質を保ち、受講者一人ひとりに満足してもらえるよう常に受講者にとって最良な方向へと改善するこ

これにより、私達が叶えたい未来は「受講生の皆さんが実力をつけ、将来デザイナーになった時に、低価格競争に巻き込まれず、適正価格と適切な評価を受けること」です。メンター講師は、受講生さん自身の未来の姿です。

 

当校は同価格のスクールに比べ、提供する内容・質を比較しても良心的な価格で

私たちメンター全員が「自身を正当に評価する顧客を選べる、選択肢を持つデザイナーになってほしい」という思いのもと、受講生一人ひとりの学習目的や未来像に向き合い、各自の個性・適性・強み弱み・成長方法やアドバイス方法共有をメンター全員で話し合い、日々レッスンに臨んでいます。

レッスンはグループとはいえ、各一人ひとりに専門メンターが何名もつき、その人に本当に合った成長方法を考えていることと変わりがありません。

ご理解の程どうぞよろしくお願いします。​よければこちらもお読みください

代表インタビュー「代表より」 >

注意事項

・デザインコースでコーディング・プログラミングは行いません
​・Adobeソフトは受講者様、ご自身で契約頂きます(インストールサポートは授業内で行います。Adobe月額約5000円)
・DesignToastから提供されない課題は、レッスン内でお取り扱いできないことがあります。事前にご相談下さい

​・キャンペーンは定員が埋まり次第、予告なく終了します

・金額の記載は、全額一括銀行振込金額の表記です

bottom of page