
デザインの具体的な目標設定は、成長を何倍にもする
こんにちは。統括メンターほりです!
デザインを学ぶ人も多いと思います。
学ぶ時、目標設定があると、めちゃくちゃ成長します。
小さなことでは、デザイン制作スキル
大きく見たら、デザインスキルや転職活動にも言えます。
・自分がなりたい人が具体的にいる(有名デザイナー、知人など)
・この人のデザインスキルすごい!と思える人が身近にいる
・入りたい会社が明確にある
・やりたいデザインが例えば「本の装丁」なら、好きな装丁が具体的に数個頭に浮かぶ
でも、デザイナーがどういうことをするかもわからない人もいるでしょう。
その場合、これが当てはまらないことも多いですよね。
デザインが好きだという気持ちだけでも良いと思います。
でも、上のような目標を【無理やりでも見つけ、作る】ことで、
本当に4年かかるところが1年でできたりするんです。
するだけで 「3ヶ月後どうなる!」という数値や具体的目標より、
より成長グラフは急激に上向きになります。
これからデザインの基礎を学ぶ人は是非意識してみましょう~!
無料カウンセリングはこちら
#デザイン勉強中 #デザインスクール #オンラインデザインスクール #でざいんとーすと #デザイントースト #designtoast #デザインレイアウト #Webスクール #グラフィックデザインクラス #デザインクラス #グラフィックデザイナー #Webデザイナー #UIデザイナー #UIデザイン #デザイン学習 #グラフィックデザインスクール #デザイン制作 #デザイン仕事