labo
ラボコースの特徴
ラボ基礎90がおすすめな方

ビギナー
Adobeソフトを習得したい

好きな時間にマイペースにやりたい

様々なデザインにチャレンジしたい
01
02
03
ラボ応用がおすすめな方

中級者
プロ

基礎コースを終えた方
オリジナル作品を沢山作りたい
90日でAdobeソフトを習得+オリジナル作品制作も!
ソフトの使い方だけを教わるのでは、すぐ忘れます。具体的な使い方やバリエーションを実際に作った上で、オリジナル作品制作で自分のものに。
期間中は動画教材が見放題&課題提供&Slackレビュー無制限
たとえ90日を過ぎてしまっても、月額契約を継続する限り動画教材は見放題。課題も、メンターのSlackフィードバックも無制限
コンテンツ配信・オンライン交流イベントに無料で参加OK!
企業勤めのデザイナー、海外フリーランサーなどの様々な活躍中のゲストを知れるコンテンツを月2回配信。交流会も無料で参加可能。
3 step curriculum
3ステップで、めきめき上達カリキュラム
Adobe Illustrator演習
・いろいろな国旗を作ろう
・いろいろな吹き出しを作ろう
・作った吹き出しをレイアウトしよう
・自分のイニシャルでロゴを作ろう
・手描き文字をレイアウトしよう
・他
Adobe Photoshop演習
・2匹のキャラクターの色を揃えよう
・背景をぼかそう
・画像を合成し、ゆめかわ加工しよう
・人物画像にマスクを合成しよう
・ロゴの色を変え、切り抜こう
・他
Adobe XD演習
・アセットパネルにカラーを登録しよう
・ハンバーガーアイコンを作ろう
・コンポーネントでボタン作成しよう
・点線、波線を作ろう
・ワイヤーを作成しよう
・他
練習課題
【Adobeソフトのインプット動画学習】
Level 01
課題を、わかりやすい解説動画とともに行っていきます。Adobeソフトの実践的な使い方の引き出しを増やすために多くの表現を使っています。
応用課題
【アウトプット表現+フィードバック】
Step 02
Step1でインプットした知識を、アウトプットで定着させる「答えのない」課題です。メンターが全てチェックし、フィードバックを行います。
実践課題
【オリジナル作品制作+フィードバック】
Step 03
ゼロから作る、オリジナル作品制作です。
テキスト・画像のみが用意され、自分で0からレイアウトを作り上げます。画像の準備も自身で行い、メンターが個別フィードバック。
オリジナル制作課題 -グラフィック-
・転職フェアのチラシを作ろう
・旅行冊子の1ページを作ろう
・スポーツジムのチラシを作ろう
・レストランの新メニューのポスターを作ろう
・児童絵画コンクールチラシを作ろう
・他
オリジナル制作課題 -Web-
・ニュースメディアの対談OGP画像を作ろう
・海外旅行会社のバナーを作ろう
・弁護士会社のバナーを作ろう
・DesignToastのSNS広告を作ろう
・ハンドクリームのLPを作ろう
・他

assignments
課題について
1.アウトプットでもりもり引き出しを増やす
実践課題(アウトプット)を通し、レビューをもらい、ひたすら引き出しを増やしていきます。
2.作品作り・レビューは無制限
意欲のある人には自由課題を大量に用意し、日々アップデート追加しています。もちろんレビューは無制限で行います。
EVENTS
イベントについて
1.オンライン交流会
月に1回、オンラインで交流会を開きます。メンターと全コースの受講生が集まります!メンターの最近の仕事や、ポートフォリオをみることができたり、「クラウドソーシングでの受託のコツは?」など、興味深いトピックが沢山です。
2.インタビューコンテンツ配信
「人気企業に受かったポートフォリオを見せて!」「クラファンを大成功させた秘訣は?」「未経験から海外フリーランスになった経緯は?」など、色々なキャリアの方にビジュアルとともにインタビュー。
COURSE
ラボコース概要
● 開催日時
毎月1日
● 期間・料金 4月より価格を見直しました!
¥29,700/月(税込・6ヵ月分一括先払いの場合)
1ヶ月単位 ¥38,500/月(税込)
*入会金60,500円(税込)
*レッスンコースから継続の方は更に割引制度あり
● 内容 契約中は90日を超えても課題・動画見放題・レビュー貰い放題です!
1. オリジナル課題提供
2. Slackフィードバック添削
3. ポートフォリオ添削アドバイス
4. コンテンツ配信(月2回程度)
5. 交流イベント開催(月1回程度)
ラボコースとレッスンコースの比較はこちら >
● メリット
・オリジナル作品を無制限で作り放題
・デザイン、キャリア、受託について相談する相手ができる
・課題やり放題・動画見放題・Slackレビュー無制限
※デザイナーを目指す方向けのビジュアル表現を学ぶコースです。コーディング・プログラミングは行いません。
※Adobeソフトは受講者自身で契約ください(金額はAdobeサイトでご確認ください)
※Design Toastから提供されない課題へのデザイン講評は不可です
※表示価格は銀行振込・一括の割引料金になります。
SNS
デザイントースト&運営クリエイターチームへのSNSの反応
海外ノマド情報、デザインイベント情報などを毎日ツイートしています!

無料体験レッスン & 無料カウンセリング
カウンセリングでは、実際に受講生が見る動画教材を体験し、コース案内・キャリア相談を行います
PROCESS
入学~学習まで

メール・チャットで、受講申し込み
規約に同意頂き、お支払い後席を確保します。
カウンセリング時にご契約を決めて頂くとお得なことも!

Slack専用コミュニティに参加
学習のベースとなるSlackで、一緒にレッスンを受けるクラスメイト・メンターと同じチャンネルに参加。

学習スタート!
基礎コースは動画解説から、応用コースはオリジナル課題から開始。週1レッスンまでにデザインを完成!